長久手市文化の家にある空間
「野外スペース」にて
10月1日(日)夕暮れ17:45〜
インタラクティブ∞パフォーマンスを開催します。
mariko mo makomoが野外スペースに自生する草花と対話しながら育てた空間を”共振する全ての命を体感する場” としNoriko Katoをナビゲーターに迎えmk artの映像投影や古来の音や食を交えながら森羅万象、繋がり広がる空間へ導き体感する時間。
(閲覧体感free)
●加藤範子
・作者プロフィール
ダンス・アーティスト、ミュージック・クリエイター(SSEEDNORIKO)、映画監督、
クリエイティブ&アーティスティック アドバイサー/エデュケーター、トランスコミュニケーター
弘前市出身在住。2006年よりダンスアーティストとして活動をはじめる。Dance-tect主宰。
弘前を中心に国内外で様々なアーティストとの国際共同制作主催公演活動、舞台総合演出を行う。
2020年よりSSEEDNORIKOとして音楽活動を開始。2021年JCETI主宰のグレゴリー・サリバン氏とCE5コンタクトとコラボレーションにて、トランスコミュニケーションに特化した”Reading Music”を行う。2022年『スターシード 星の旅人ー僕らは宇宙の創造主ー』映画監督。
2006-2015年慶応義塾大学、日本体育大学、神奈川大学にて勤務。翻訳書籍: ジョー・アン・エンディコット著、加藤範子訳『さよならピナ、ピナ バイバイ』叢文社(2016)
●mk art
・作者プロフィール
三重県伊勢市生まれ豊田市在住
Energy Digital Art Creator
hair and makeup artist
cosmetic tattoo creator
street kimono model and creator
●【みかん🍊とりんご🍎】
倍音サウンド・ユニット
みかん
(ソフィア⭐︎ライトランゲージシンガー・サウンドクリエイター)
りんご
(シンギングボウル・サウンド・ヒーラー)
2人の出会いは
Noriko氏のワークショップ
お互いに奏でる音のタイミング(阿吽の呼吸)の心地よさを知る
みかん🍊のミラクルヴォイスとともに奏でる倍音楽器たちと
りんご🍎のシンギングボウルの波動で宇宙に共鳴し、大地に光が射し、
そのサウンドを聴いた人々をハッピーに誘う
サウンド🎵ヒーリング音泉♨️倶楽部主催
音泉♨️倶楽部 https://www.facebook.com/groups/430454509158141/
●kenphony
豊田市在住
2014年より古神道を学ぶ。
自身が香取氏の末裔と知り、
香取=春日大社と繋がる。
祓いの一族とも知らされる中、
龍笛を修得し御奉納演奏、神社にて先祖供養、祓いに多々参加する
フリー龍笛奏者。airaube マネージャー
●YouTube