・日時
10月15日 13:00~1 5:00 ワークショップ
15:00~17:00 体験会(ワークショップ参加者以外も体験可能)
・所要時間 ワークショップ 30分~1時間 体験会 3~10分
・場所
講義室2+屋外
・定員
ワークショップ 20名
・参加費
ワークショップ / 体験会 : 無料
・対象
こども(5歳以上)~大人 ※小学生以下のお子様は、大人の方と一緒にご参加ください
・内容
小さな楽器や、音のでる身近な物をつかって、EV「くねる」の走行音を作ってみませんか? 音が完成したら、実際に車から音を出してみよう!
作曲家とエンジニアが音楽と科学の面白さを伝える、子どもから大人まで楽しめるワークショップです。
※車両展示、試乗会のみの参加も可能です。
QUENELLEとは:小型バギーを元にした、自作の電気自動車。ドライバーの心拍を音と光に変えて走ります。2019年「とよたデカスプロジェクト」への参加をきっかけに協働制作を開始したアートプロジェクト。長久手での開催は初!
服装, 持ち物:
○ 動きやすい服装でお越しください。ズボン推奨。
○ 小さなお子さまも、車体にまたがり、運転の擬似体験をしていただけます。
○ EVの試乗は行っておりません。
○ もし、QUENELLEから鳴らしてみたい楽器や、音の出るものがあれば持参してください。会場にも、たくさん楽器をご用意してお待ちしています。
詳細, お問い合わせ (野口)
ウェブサイト musify.jp <http://musify.jp/>
Instagram @musify.jp