林 繭子
「WORK-No.96」
A-FAM展@NAF2024-愛知県立芸術大学同窓会展
サテライトギャラリーSA・KURA

・作品概要

絵が先か手が先か、渾然とした中で描く。

指揮者と演奏者の間合いさながら、一瞬間毎に私は絵を追いかけているようでもある。

一気呵成に描いた絵の大概は未熟なままに、しかし突然、見知らぬ人のように目の前に現れてくる時がある。

・作品制作年

2024年

・作品サイズ

30×30cm

・素材

パネルに油彩

・作者プロフィール

林  繭子

1969   三重県生まれ

1992   愛知県立芸術大学美術学部美術科油画専攻 卒業

1994   愛知県立芸術大学大学院美術研究科 修了

個展

1993   ウエストベスギャラリーコヅカ (愛知)(以降 1995)

1996  「名古屋コンテンポラリーアートフェア」名古屋市民ギャラリー (愛知)

1997   伽藍洞ギャラリー (愛知)(以降 1999, 2003, ’06, ’10)

1997   展ギャラリー (広島)(以降 2005)

1998   ギャラリー那由他 (神奈川)

2007   ギャラリー風 (大阪)

2014   ガレリア フィナルテ (愛知)(以降 2016, ’18, ’20, ’21)

2019   ギャラリーナユタ (東京)(以降 2023)

グループ展 ( 抜粋 )

1995   「韓日現代作家」ギャラリーNAF (愛知)

1996   「LES FEMMES bis」伽藍洞ギャラリー (愛知)(以降 1998, 2000, ’02, ’04)

1997   「LOVE Affair」ギャラリー那由他 (神奈川)

1998   「川村龍俊コレクション展 -ジョン・ケージから広がった美の世界-」

東京純心大学純心ギャラリー (東京)

1999   「VOCA’99-The Vision Of Contemporary Art-」上野の森美術館 (東京)        「JADA-画家の眼・画商の目-Japan Art Dealers Association-」        洋協アートホール (東京)(以降 2000, ’01, ’02)

2001   「FIELD OF NOW-COMMODITY ART- 」洋協アートホール (東京)(以降 2002)

2003   「現代美術のポジション2003-吹き抜ける新風」名古屋市美術館 (愛知)

2005   「ものの見え方展」長久手文化の家 (愛知)(以降 2007, ’08, ’09, ’10, ’12)

2006   「KIAF-KOREA INTERNATIONAL ART FAIR」(韓国・ソウル)

            「Art in CASO OSAKA 2006」海岸通ギャラリー (大阪)

2007   「2007 Heyri Asia ProjectII-JAPANESE CONTEMPORARY ART FESTIVAL-」ヘイリ芸術村 (韓国・パジュ)

          「Opening Up New Horizons」PYO GALLERY (中国・北京)

2008   「 女性画家の姿展」名古屋日動画廊 (愛知)(以降 2019まで毎年) 

            「PLUS」名古屋日動画廊 (愛知)

            「四重奏」サロンギャラリー余白 (愛知)(以降 2016まで毎年)

2014   「わたしの一点」織部亭 (愛知)(以降 2015, ’20)

2015   「New York Art Wave Project 」Ashok Jain Gallery (ニューヨーク) (以降 2016, ’17, ’18 )

2016   「ながくてアートフェスティバル」長久手文化の家 (愛知)

2018   「ものの見え方展」ジェイアール東海 高島屋 (愛知)(以降 2024)

2019   「第2回 風景の見え方展」豊田画廊 (愛知)

2021   「INTENSE展」日動画廊 名古屋 (愛知)(以降 2022, ’23 ’24)

            「ミニヨン展」日動画廊 名古屋 (愛知)(以降 2022, ’23)

2022   「森川美紀・林繭子 二人展」豊田画廊 (愛知)(以降 2024)

            「第61回 ミニヨン展」日動画廊 (東京)(以降 2023) 2023

2023   「ファン・ゴッホと日本近現代アート展」名古屋画廊 (愛知)       

            「-美術と風土- アーティストが触れた伊那谷展」

巡回会場:飯田市美術博物館 (長野)、辰野美術館 (長野)、豊中市立文化芸術センター (大阪)、 白沙村荘 橋本関雪記念館 (京都)、碧南市藤井達吉現代美術館 (愛知)

2024   「blue-青の世界展-」豊田画廊 (愛知)

コメントを残す